こんにちは。
カラーアドバイザーのERIです。
前回の記事「ブルベ夏おすすめリップ(プチプラ編)」に引き続き、
ブルベ夏さん213人が教えてくれた
「おすすめリップ」をご紹介したいと思います。
今回は、デパコス編です♪
ブルベ夏おすすめ、デパコスリップ
デパートコスメの中でランクインしたのは、下記の3アイテムです。
●Dior マキシマイザー
:007ラズベリー
▷Amazonサイト
●Celvoke ディグニファイド リップス
:4ピンクブラウン
▷楽天サイト
●ADDICTION リップスティックシアー
:013カシス
▷Amazonサイト
人気ブランドが揃っていますね♪
定番人気から、
色数が多くてどれを選べば良いか分からなかったアイテムまで。
下記で詳しくみていきましょう。
ブルベ夏リップおすすめ①
Dior マキシマイザー
007ラズベリー
青みピンクが特徴的な、ディオールマキシマイザーのラズベリー。
マキシマイザーの特徴として
「バニラのような甘い香り」と、
それに相反する「爽やかなミント感」が定番です。
塗った後くちびるがスースーする感覚は、
一本買えばリピートしてしまう程。
やみつきになっている方も多いはず。
一見すると、
ラズベリーというだけあって、
濃いめのピンクに見えます。
しかし、
塗ってみると薄づきで上品な色づき。
透け感のある発色なので、普段使いもしやすそう♪
こんな人におすすめ
✔️透き通るような
ぷっくりリップにしたい人
ブルベ夏リップおすすめ②
Celvoke ディグニファイド リップス
4ピンクブラウン
こちらは、
絶妙なニュアンスカラーの多いCelvoke。
ブルベ夏に人気のこちらのカラーは、
落ち着いたピンクブラウン。
商品説明には、
「唇の潤い弾ける、ニュアンス発色」とあります。
ブラウンを含んでいるので、
ブルベカラーでも派手にならず、
こっくりとした色で落ち着きます。
くすんだピンクカラーは、
おしゃれに決まりますよね。
これ位のくすみ感があると、
オフィスカラーにも問題なく使えますね♪
ブラウンが苦手な印象の「ブルベ夏」。
しかし、
ローズブラウンやローズベージュなどは
得意カラーです♪
こんな人におすすめ
✔️可愛さと大人っぽさが、両立できる。
✔️オフィスにも使える◎落ち着きリップ
✔️絶妙なピンクブラウンを探している
つい先日、
百貨店にこのリップのタッチアップに行ってきました。
手の甲に塗った瞬間、
「あ、これはブルベ夏カラー!」と思いました♪笑
そして、
「どこかで見た色だなぁ」と思い出したので、
プチプラで似た色をご紹介。
プチプラで似た色を買うなら
エチュードハウス
ベターリップトーク ベルベット PK001
ロンリーピンク
個人的には、
このリップと色味が似ていると感じました。
エチュードハウス
ベターリップトーク
ベルベットPK001
こちらも
くすんだローズ系。
プチプラで抑えたい方には、
一度こちらを使ってみるものオススメです。
デパコスの二分の一以下のお値段で、
買えちゃいます。
ブルベ夏リップおすすめ③
ADDICTION リップスティックシアー
004カシス
最後は
アディクションの「カシスカラー」です。
アディクションは色数が多く
アイシャドウ同様
迷ってしまいますよね。
今回のリップのキャッチコピーは
「ピュアでシアーな発色」。
重ねるほどにシアー(透け感)
という珍しいリップ。
透明感があり
上品な質感は
ブルべ夏さんの得意分野♪
「カシス」という葡萄色のようなパープルは、
大人っぽく落ち着いていながらも
上品さを保った絶妙な色と質感ですね。
こんな人におすすめ
✔️重ねても重ねても、上品な透け感がほしい
✔️シアーリップが大好き
✔️色付きリップクリーム感覚で使いたい
派手にみえがちな
ブルベカラーですが
ここまで薄づきだと
リップクリーム感覚で
ケバくならずに使えます。
こちらも先日
百貨店でタッチアップしてきました。
色はシアーで薄づき
まさに「カシス」。
とっても良い色でしたが
似合う分からないから買うのを
ためらっている方に向けて
「似ているプチプラリップ」をご紹介♪
プチプラで似た色を買うなら
レブロン バームステイン
090 スタリー ナイト
(カラーイメージ:セクシーカシス)
シアーな薄づき発色の、カシスレッド。
色名が「セクシーカシス」というだけあって
大人っぽい女性らしさ溢れる色味です。
落ち着いた大人の色ですが
マットじゃなく透け感があるので
ケバくならずにほんのり色っぽく。
塗った直後は、アディクションと似た発色。
pHタイプなので徐々に色が濃くなります。
こちらもデパコスの
二分の一以下の価格で購入できるので
似合うか分からず不安な方は
プチプラで試してみるのもアリですね。
ブルベ夏の得意な特徴
前回のプチプラ編では、
ローズや青みピンクといった
可愛らしい色が多数ランクインしていました。
しかし今回のデパコス編では、
ラズベリーやカシス、ピンクブラウン!
深みのある大人な色が多いです♪
理由として考えられるのは、
プチプラ・デパコスの価格帯と年齢層の違い。
やはりプチプラ編では、
手軽に買える2,000円以下の価格帯。
購入者の年齢層は幅広いですが
手軽な価格の分、
10代の方でも購入しやすいですよね♪
逆にデパートコスメは
プチプラ系に比べると高価格。
20代後半〜30代、40代、
それ以上の方も使えるような
色味がランクインしています。
具体的な色味でいうと
ラズベリー、カシス、ピンクブラウンといった
深みのある落ち着いた色。
質感としては、
重すぎずシアーで
透け感のある軽めのもの。
ブルベ夏さんが得意な特徴は
下記の通り。
✔️大人カラーは
→ ラズベリー、カシス、ピンクブラウン
✔️若々しく見せたいときは
→ 青みピンク、ストロベリー、ローズ
重みや深みのある色は
質感まで重いとTOO MUCH(やりすぎ)に
なってしまいます。
どうしてもハロウィンメイクのように
ケバさや派手さが目立ってしまうからです。
重い色でも、質感は軽く!(シアー〜セミマット)
<みんなのデパコス/オススメ3選!>
●Dior マキシマイザー
:007ラズベリー
(rakuten.to.addiction/007)
●Celvoke ディグニファイド リップス
:4ピンクブラウン
(rakuten.to.celvoke/04)
●ADDICTION リップスティックシアー
:004カシス
(rakuten.to.addiction/013)
プチプラで試してみるなら!
<似ている色味>
:PK001ロンリーピンク
(amzn.to.etudehouse/pk001)
●REVLON バーム ステイン
:090スタリー ナイト /セクシーカシス
(amzn.to.revlon/090)
これは絶対間違いない!
いつでも使える!
というお気に入りの一本がまだない方は、
購入の参考にされてみてください。
今回は以上です(^^)