こんにちは。
パーソナルカラー診断士のERIです。
今日は、私が5年半前に挙げた結婚式の
ドレス選びのお話です。
先日、
広島のウェディング会社「大進ブライダルサロン様」にて
パーソナルカラー・顔タイプ・骨格診断をまとめた
ウエディング診断をさせていただきました♪
当日の様子。
ブログ
ttps://itsmystyle.site/daishin_bridal_wedding/
これから衣装選びや式場選びを進められる
プレ花嫁さんとお話ししていると
5年前の自分の
緊張やプレッシャー、
準備が大変だった時のことを
思い出します。
でもそんな時に
相談できる場所があるのは
とっても心強いですよね♪
5年前の当時も、
化粧品メーカーに勤めており
当時から取得していた
パーソナルカラー診断の知識はありました。
(お客様への診断は開始していなかった)
似合うドレスカラー選びには
まぁまぁ・・・自信があったんです(^^)
でも・・・悩みに悩んで
大阪→広島へ
4回も衣装合わせに行きました!笑
(移動も打ち合わせも、大変ですよね!)
広島市で結婚式を挙げたのですが
当時住んでいたのは大阪。
化粧品メーカーのマーケティング部で
会社員として働きながら
土日、新幹線に乗り
衣装選びのために広島へ何度も通ったのを思い出します。
一方、夫は「1回目の衣装合わせ」で
すぐにタキシードカラーを決めたので(早い!)
あとはソファに寝っ転がって(式場さんにも失礼だ!)
私の「これ似合うかな?」「どう思う?」に
適当な(!)相槌と返答をしていたのでした。
花嫁さんのほうが
やはり結婚式への
こだわりは強かったりしますよね♪
ドレスって、色だけじゃなくて
「テイスト」や「形」もあるから
今見ると全然似合ってないのも
チョイスしていて、恥ずかしい・・・(><)!笑
なんじゃこりゃ〜と感じる、
似合わないドレスも!
![](https://i0.wp.com/itsmystyle.site/wp-content/uploads/2024/01/IMG_4219.jpg?resize=1080%2C1440&ssl=1)
なんかフリフリで、プリンセスすぎる・・・?
ちょっと、自分の雰囲気と違う気もするなぁ・・・
![](https://i0.wp.com/itsmystyle.site/wp-content/uploads/2024/01/IMG_4202.jpg?resize=1080%2C1440&ssl=1)
自分にはもう少し、スッキリした大人っぽいドレスの方が
似合いそう・・・
身長も大きいし・・・
肩幅もしっかりあるので。
「フリフリ、なんだか、似合わないなぁ・・」
「なんか、めっちゃ、恥ずかしい気がする・・・!」とか、
「あれ、すごい着太りしてない?!」
「え・・・フリルは変だけど、大花柄は良いなぁ!」
そんな違和感や
似合う物を着た時は納得を感じながら
選びました。
![](https://i0.wp.com/itsmystyle.site/wp-content/uploads/2024/01/IMG_4209.jpg?resize=1080%2C1440&ssl=1)
こんな華やかな、赤ドレスも!
だけど、ちょっと、肌に対して色が強いかな・・?
ちなみに、この式場では
衣装合わせの部屋と、実際の披露宴会場の
照明の色味が同じ物に設定されていました。
すごいこだわりですよね♪
![](https://i0.wp.com/itsmystyle.site/wp-content/uploads/2024/01/IMG_4212.jpg?resize=1080%2C1440&ssl=1)
深みのディープターコイズは
オータムの色です。
少し、色が重いかな・・?
かっこいいんだけどね♪
![](https://i0.wp.com/itsmystyle.site/wp-content/uploads/2024/01/IMG_4206.jpg?resize=1080%2C1440&ssl=1)
イエローも軽やかで爽やかですね♪
スプリングカラーです。
顔映りの良い色ですが、
もうちょっと、色に重みを出したい!
(重すぎると言ったり、軽すぎると言ったり・・・笑)
ややこしいプレ花嫁です!
![](https://i0.wp.com/itsmystyle.site/wp-content/uploads/2024/01/IMG_4223.jpg?resize=1080%2C1440&ssl=1)
↑この中では、これが一番似合っている気がしたドレス!
(どこか遠くを見ている・・)
![](https://i0.wp.com/itsmystyle.site/wp-content/uploads/2024/01/IMG_0986-scaled-e1707896975751-1078x1440.jpg?resize=1078%2C1440&ssl=1)
着せられている感じがなく
診断結果と照らし合わせても
ベストにくるドレスの形・色・テイストです♪
*******************
パーソナルカラー的にもgood!
ブルベの(サマー・ウインターの色)
骨格ストレート的にも
シンプルでつるんとした装飾のなさが
着太りを防いでいる。
顔タイプ的にも、エレガント系は
小さな柄ではなく
大きくてハッキリしたサイズ感が
似合う。
*******************
当時は「顔タイプ診断」と「骨格診断」の資格は
持っていたなかったけれど、
後から考えてみるとどれも
理論で「似合う」は明確になるんですよね。
最終的に選んだドレスは
こんな感じでした。↓
![](https://i0.wp.com/itsmystyle.site/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2549_Original-e1706322892686.jpg?resize=211%2C947&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/itsmystyle.site/wp-content/uploads/2024/01/IMG_0858_Original.jpg?resize=1568%2C1044&ssl=1)
サマー(ブルベ夏)カラーの深みラベンダーに
シンプルでスッキリしたデザインのドレス。
ふわっと広がるプリンセスラインは、
自分には甘すぎて、可愛らしすぎる印象。
スッキリと広がるAラインが◎
同じこの形でも、
ピンクの淡い色だと
甘さが強くて少し違和感が出てたかな?
寒色のラベンダーの落ち着いた色が
ちょうど良かったと思います♪
![](https://i0.wp.com/itsmystyle.site/wp-content/uploads/2024/01/7463f3697906dfd4f6bb12eac2557227-e1708068339604.png?resize=370%2C1084&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/itsmystyle.site/wp-content/uploads/2024/01/05b845ba8fe77b7e9b44b978d920a4ab-622x1440.png?resize=622%2C1440&ssl=1)
モコッとした装飾が多いと
元々ある身体の厚みを足して着太りするので
着太りせずに、好きなテイスト・形・色を選べました(^^)b
けど今だったら・・・
もう少し大きめのアクセサリーを選ぶかな・・・?
とも思ったり(^^)
一回切りだから 緊張するし、気合いも入るし 悩みますよね!
そんな時は診断で
「似合う」をコンプリートしちゃってくださいね♪
PS.追伸
前撮り写真時に、夫と「肌が黒い方がカッコいいのでは?」
と人生初日サロに行った夫。
ヤケドしてしまい、前撮り撮影当日は
大変な事になったのでした(^^;)
![](https://i0.wp.com/itsmystyle.site/wp-content/uploads/2024/01/fa4f54d3e5e0f686e6305c23b355119b-e1708068868636.png?resize=1799%2C747&ssl=1)
↑氷で冷やす夫。
一方、私はというと
3日前に大阪でヘアカラーに行くと
真っ黒の髪色になってしまい
(ナチュラルなブラウンが良かったのに)
前日に広島へ移動してから
再度ヘアカラーしたけれど染まらず(;;)
これから染め直のは無理だ!と
市民プールに行って泳ぎまくったのでした!
(塩素で茶色くなると思った。。でもならなかった。)
夫も日サロ後だったので
肌を冷やせるし・・・と!
そんなドタバタ夫婦でした(^^;)
結婚式前日のホテルの部屋では
なんだか涙が出てくるしで。。
大変だったけれど、今となっては
良い思い出です(o^U^o)
最後までご覧いただきまして
ありがとうございました♪