パーソナルカラー

パーソナルカラーのお仕事をしたいのですが、何から始めれば良いですか?/質問回答

こんにちは。
カラーアドバイザーのERIです。

先日、インスタグラムでこんな質問をいただきました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同じお仕事をしたいですが、何から始めれば良いですか?

おすすめの本はありますか?

まずは、何から始めれば良いでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

ご質問に対する私の回答はこちらです。

 

***********
①資格取得

②サロン開業準備
③SNS運用
***********

 

まずはパーソナルカラーの基本理念を理解して
資格を取得するため
パーソナルカラー検定を受験しましょう。
(テキストを使った独学で大丈夫。テキストをしっかり読みこんで覚えていきます。)

実際は、資格を取得してからどれだけ実践をして
経験を積むか、自己研磨していくかの方が大切です。

色々なタイプの違うお客様を診断して
自分なりの理論も作っていきます。

 

次に、サロンで診断するなら、
開業するための準備が必要です。

 

そして、SNSを運用するのは
今の時代マストです。
SNSを活用して、多くの人に知ってもらえるよう
様々な情報を発信していきましょう。

 

サロン診断を始めてからも、始める前にも、
参考になった本をご紹介します。

 

いまだに見返す、おすすめの本です。

 

1つめ、「パーソナルカラー教則本」

これは、私が資格を取得した「色彩技能パーソナルカラー検定」の
3つ目の試験、モジュール3の参考書として出ている本です。

画用紙が数十枚ついているので
お値段は少し高いのですが、パーソナルカラー検定の試験以上のレベルの事が
添付の薄い雑誌に書かれており、とても勉強になります。

いまだにサロン診断後に見直したり、
見直す事でお客様の事を振り返り納得したり
インスタグラムの投稿やブログの投稿ネタの参考にしたりもしています。

 

 

2つめ、「38歳からのパーソナルカラー」

こちらは、今パーソナルカラー迷子になっている人に多い
ニュートラルの概念がしっかりと記載されています。

ブルベでもイエベでもないけれど、
どちらにも寄り過ぎない色の似合う方。

 

 

備考

もしパーソナルカラーの資格を
色彩技能パーソナルカラー検定(NPO日本パーソナルカラー協会)を受けて
取られる予定の方は、
モジュール1、2、3とあります。(モジュールとは、級みたいなもの)

 

モジュール1、2は、
筆記試験です。

その参考書はこちらです。

 

モジュール3は、
実際のモデルさんに講師の方が布を当てて
顔映りをみて記入していく実技試験です。

その参考書はこちらです。

モジュール1、2、の筆記試験対策には、
こちらの参考書を勉強されると大丈夫かと思います。

(私の時は)イラスト付きで、文字も大きく、
ページ数もそんなに多くないので
楽しく勉強できました♪

 

2021年からテキストが変わるようなので、
(2020年冬までは上記のテキスト)
そちらの内容は未チェックですが
サイズが大きくなった分、ページ数は少なくなっていそうですね。

 

公式サイトより、こちら

 

 

モジュール3の対策には、
最初にご紹介した
「Theパーソナルカラー 色彩技能パーソナルカラー検定(公式テキスト)」を
読み込めば大丈夫。

 

試験会場に何度も足を運ぶのは大変なので
一気にモジュール1、2は併願受験して取得するのが
楽だと思います。

テキスト内容も重なる部分もありますし。

私も併願受験で取得しましたよ♪

 

ちなみに、どこかの講座やスクールには通っていません。
独学で、テキストを勉強すれば、大丈夫です。

 

当時働きながら、夜にカフェへ行って勉強したのを思い出します^^

 

緑ペンと赤の下敷きで
文字を隠して、テキストを虫食い問題にして
繰り返すと覚えやすかったです。

 

もし、パーソナルカラーアドバイザーや、
カラーコンサルを目指されている方は、
チェックしてみてくださいね♪